全日本女子相撲各世代の大会が開催され、新潟県からも小学生から社会人まで多くの選手が参加しました。 入賞者
(令和5年10月2日更新) new!
第5回北信越小学生相撲選手権大会が石川県立武道館で開催され、新潟県チームが団体優勝しました! 入賞者
(令和5年10月2日更新) new!
第4回わんぱく相撲女子全国大会 新潟しばた大会が新発田市カルチャーセンターで開催されました。
4年生の部で新潟Aチームの星 衣織(五泉市相撲教室)さんが優勝し4年生横綱になりました!また、新潟Aチームが団体(得点制)で優勝しました! 入賞者一覧 (令和5年9月25日更新)
令和5年度 第26回新潟県相撲選手権大会を開催しました。各種大会結果を更新しました。 (令和5年9月17日更新)
第64回全国高校相撲宇佐大会の個人戦で トゥルボルド 選手(海洋高校)が優勝しました! (令和5年9月3日更新)
第59回北信越相撲選手権大会 第12回北信越女子相撲大会を謙信公武道館(県立武道館)で開催しました。各種大会結果を更新しました。 (令和5年8月28日更新)
令和5年度新潟県相撲大会を開催しました。各種大会結果を更新しました。 (令和5年6月25日更新)
第2回全日本相撲個人体重別選手権大会ジュニア女子重量級において 阿部 なな 選手(加治川相撲教室)が優勝しました!
☆この結果、10月7日開催の第8回世界ジュニア女子相撲選手権大会への出場が決定しました。 (令和5年5月15日更新)
☆本連盟が日本武道協議会より武道優良団体として表彰されました。 (令和5年1月10日更新) 紹介ページへ➔
アンチ・ドーピングに関する件について new!
公益財団法人日本相撲連盟医事委員会からの資料です。指導者、選手、保護者の方は必ずご確認ください。
相撲におけるスポーツ活動再開ガイドライン新型コロナウイルス感染症対策について (令和3年3月10日更新)
公益財団法人日本相撲連盟のガイドラインの改訂について掲載しました。確実な対策をお願いします。
相撲におけるスポーツ活動再開ガイドライン新型コロナウイルス感染症対策について (令和2年8月19日更新)
公益財団法人日本相撲連盟のガイドラインを掲載しました。確実な対策をお願いします。
相撲における競技会再開ガイドラインについて (令和2年7月17日更新)
公益財団法人日本相撲連盟のガイドラインを掲載しました。確実な対策をお願いします。